2011件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/20 代表質問) 本文

JR高速化というのは、県民の皆さんにもたくさん寄附をしていただいて、その結果としてこの高速化ができ、現在、私もその恩恵にあずかって、西部から特急で来させていただいています。本当に、特急でも2時間かかっていたのが1時間ということになったということは非常に大きかったと思います。

青森県議会 2023-01-20 令和5年総務企画危機管理委員会 本文 開催日: 2023-01-20

57 ◯今委員  そうすると、存続ありきという強い意向の話ではなくて、住民人たちの話も聞き、JR東日本の意見も聞き、または行政の長、あるいは担当の議員の先生方のお話も聞きながら、よしんば廃線に代わるような、例えば経過の中でいろんな戦術、戦略があると思うんですが、例えばBRTでしたか、バスの高速化の問題、それから第三セクターの問題、あるいは分離型ですね、

長野県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会本会議-12月07日-03号

この状況では、地方に新しい鉄道をしく、または既存の路線高速化はかなり望めない状況にあります。しかし、リニアに関連している今なら可能性が少しあるとも思います。今後、人口減少が進む中、将来的に飯田線も赤字になる可能性があり、将来乗換新駅飯田線の救世主になる可能性もあると思います。

大分県議会 2022-12-05 12月05日-02号

Web世界通信速度高速化に伴い、現在、Web3.0と言われる時代に突入し、新たな世界が広がろうとしています。Web1.0とはメールやインターネットが始まった時代Web2.0ではEコマースSNSから拡大し、4Gのインターネット接続が可能となったことで多種多様なものからデータを集めるIoT、大量データを解析するAI決済手段多様化といった用途にまで発展し現在に至っています。

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

しかしながら、端末の整備ネットワーク高速化が目的ではありません。充実したICT環境の下、どのような子供を育てる教育を目指していくのか、ビジョンを掲げ、計画的に取り組んでいく必要があると思います。国は、今後の学校教育情報化方向性を示す学校教育情報化推進計画を策定するとのことであり、県としても、計画的にしっかりと取り組んでいく必要があると考えます。  そこで伺います。

山形県議会 2022-12-01 12月06日-02号

時は昭和六十年、板垣清一郎知事の下で策定された第七次山形県総合開発計画では、奥羽、羽越両新幹線の建設を長期目標として取り組むとともに、当面の課題として、新幹線との円滑な乗り継ぎ方法及び在来線高速化など利用拡大に結びつく整備を促進すると盛り込まれました。翌六十一年には旧国鉄内に新幹線接続在来線速達性向上検討プロジェクトチームが発足し、年末には新幹線直行特急早期実現期成同盟会が設立。

長野県議会 2022-10-12 令和 4年 9月定例会本会議-10月12日-07号

また、委員からは、地域公共交通におけるSuicaの導入や、地域鉄道維持高速化等について質問が出されました。  企画振興部からは、県内で多くの方が利用できるキャッシュレス決済早期普及を目指して年内に方向性を示すよう検討を進めるとともに、地域鉄道観光利用に向けた取組を加速化するよう関係団体と連携していくとの答弁がありました。  

青森県議会 2022-10-07 令和4年新幹線・鉄道問題対策特別委員会 名簿 開催日: 2022-10-07

           [東日本旅客鉄道株式会社]             常務取締役       渡利 千春        担当書記             総 務 課 長     伊藤 敏文             総務課主査       三浦 絢子 4 案 件  以下の案件に関する報告並びに当該報告及びこれらに関連する事項       についての質疑        (1)青函共用走行区間高速化

長崎県議会 2022-10-07 10月07日-05号

また、JR佐世保線については、平成31年3月、佐世保市、JR九州及び県で合意した「輸送改善に係る高速化対策」について、県による地上設備整備JR九州による振り子型車両導入等を実施し、9月23日から高速化走行が開始されております。 さらに、同日から長崎本線諫早~江北間)についても、JR九州から鉄道施設等の譲渡を受け、上下分離方式による運行が開始されているところであります。 

熊本県議会 2022-09-20 09月20日-03号

思い起こせば、私が県議になったばかりの23年前、当時の熊本都市圏交通関係特別委員会常任委員会での論議は、東バイパス都市高速化、中央分離帯をなくしての6車線化、また、主要道路との立体化など、激しい論議が交わされた記憶がありました。 しかしながら、諸般の事情により、結局都市高速道路を諦め、現状の6車線化になり、立体交差近見交差点の1か所のみしか実現できていない状況です。 

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

県では、こうした課題に対応する狙いで、スマートフォンの閲覧を重視した縦型の画面レイアウトへの変更により旅行中でも利用してもらえるようにするということですとか、5Gの普及など通信速度高速化に対応して動画を効果的に使用する、あるいはSNSと連動した情報提供から旅行商品の販売に至るまでのデジタルマーケティング動線整備に加えまして、最新のコロナ対策コロナ以降のトレンド、ネイティブの視点を盛り込んだ特集記事

新潟県議会 2022-07-14 07月14日-代表質問-02号

県は、令和4年度当初予算で在来線高速化調査費を計上していますが、現在の進捗状況について伺います。 大糸線糸魚川-南小谷間の存廃議論が一部報道でなされるなど、存続が危ぶまれるという声が聞こえています。大糸線利用促進輸送強化期成同盟会は、沿線活性化及び持続可能性検討する振興部会を設置しました。 

新潟県議会 2022-07-12 07月12日-開会、議案説明、委員長報告-01号

在来線高速化については、調査に着手したところであり、新潟地域上越地域アクセス改善や、北陸新幹線延伸等を見据えた取組につなげてまいります。 また、えちごトキめき鉄道北越急行、新たな経営体制で運航する佐渡航路などは新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けておりますが、地域住民の大切な移動手段であり、維持確保及び活性化に向けてしっかりと取り組んでまいります。 

長野県議会 2022-06-28 令和 4年 6月定例会総務企画警察委員会−06月28日-01号

長野県も大変に交通高速化がされてくるわけでありますし、そのことによって、関東経済圏中京経済圏、そして東海経済圏の中で長野県も生活をしていくことになりますので、有効に活用すれば長野県としては大きな進展にもなりますが、間違えば、食い物にされてしまうような心配もついて回るわけでありますから、そういった中で長野県が果たすべき役割について、一つだけ提案をさせていただきたいと思います。  

長野県議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例会本会議-06月23日-04号

中央東線の高速化促進広域期成同盟会小海線沿線地域活性化協議会、篠ノ井線、飯山線、飯田線、中央西線、そして先ほどの大糸線と、路線ごと協議会がありますので、地域皆さん関係皆様方と連携して一層の利用促進に取り組んでいきたいというふうに思います。また、JR各社をはじめ関係者とは現状課題を共有するなど、日頃から意思疎通を行っていきたいというふうに考えています。  

長崎県議会 2022-06-10 06月10日-02号

また、佐世保線については、高速化工事を実施しており、主な工事が終了しておりまして、本年9月の振り子型車両導入等により、博多-佐世保間の所要時間の短縮が図られる見込みであります。 今後とも、JR九州に対して、利用者に配慮したダイヤ編成など在来線利便性向上について働きかけてまいりたいと考えております。 

広島県議会 2022-06-03 令和4年6月定例会(第3日) 本文

この課題を解決するために、D人材の方は、エレベーターの増設や高速化など、システム改善に解を求めがちです。一方で、X人材の方は、システム改善とは全く異なる解決策を提示され、エレベーターを待つ方のいらいらの要因が、待ち時間ではなく、何もすることがない時間が苦痛であったことから、エレベーターの前に鏡を設置し、髪型や服装を正す時間を確保することで、いらいら度を解消されたということでした。